みなさんこんにちは。ジャカルタの下村です。
現在、面接合格済み、日本語の勉強をがんばっている実習生に作文を書いてもらいました。
テーマは3つの中から選んでもらう方式です。
- 実習生になる前にやっていた仕事について
- 面接合格前の地方の学校について
- 面接に合格した後のジャカルタの送り出し機関学校での生活について
これまで、国を問わず 受入、配属した実習生の中にごくごくたまにですが、仕事に必要な日本語さえ覚えれば大丈夫!という考え方の実習生もいましたが
できれば自分のこと、考えを周りの人に伝えるためにも日本語を覚えてもらいたい…
そうすれば日本での3年間はより楽しいものにできると思います。
そこで これまで勉強した日本語を使って、自分の事を相手に伝える練習として、
またインドネシアのこと、実習生のみんなのことを教えてもらうため、
今回のテーマに協力してもらうことになりました。
書き方は下記のルールの通り。
1 書き方は原稿用紙に日本語で。
2 何時に何をする、といった一日の流れを書くこと
3 その仕事や生活の楽しいこと、大変なこと、をそれぞれ1つ挙げること
4 そしてその時の写真3枚を提出すること
- 仕事については受入れ職種でない別の仕事の経験のものでもOKとしています。
- 実習生の書いた作文をそのまま文字に起こしています。間違いもそのままにしています。
(明らかな間違い部分や不明確な部分は赤字で加筆訂正します。)
第一回目は ムハッマドくん
彼は面接合格前の地方の日本語学校の話をテーマにしてくれました。
私たちには知ることが難しい、地方の学校の衝撃の事実が。
作文
私は本日語(日本語)のがっこうについてせつめいするとおもいます。
さいしょ、2022年03月17日 私は日本語のがっこうにはいりました。
はじめて日本語をべんきょうするのはあたまがつかいます。クラスのなかに、ほんでべんきょうをするまえに じこしょうかいを べんきょうしておきます。 それから ひらがなとかたかなを べんきょうしないといけないんです。
じゅうぎょうのよていは
げつようびともくようびはうんどうします。かようび、すいようび、どようびは みんなのにほんごのほんをべんきょうします。
じゅうぎょうのじかんは まいにち7:15から12:00までべんきょうします。私はまいあさ、5:00におきます。それから おさらをあらって シャワーをあびて、あさごはんをたべています。
にほんごのがっこうへいくまえに、ふつは(ふつうは) さごはんをたべて、コーヒーをのみます。
りょうからがっこうまでちかいですから、私はまいあさ いつもあるいてともだちとがっこうへいきます。がっこうに ついたとき、私とともだちは じゅうぎょうの(じゅぎょうの)どうぐをじゅうび(じゅんび)しておきます。じゅうぎょう どうぐは マカ(マーカー)やけしゴムやいすをじゅうびしましたあと べんきょうします。
私のむかしの日本語のがっこうにつらいことのは:
りょうにいるとき 私はおばけをみました。そのときは れんきゅうしているので、私はりょうにひとりですんでいます。私のともだちはじか(じっか)へかえりました。よるのとき、ごご11:00じぐらい 私はかいだんのうえにおばけをみました。そのときはいちばんつらいことだとおもいます。
私のむかしの日本語のがっこうにたのしいことのは:
2022年8月17日にそのときにはどくりつなんので 私と先生とともだちは よていをひらきます。いっぱいしあいをさんかいします。
たとえば はしでまめをたべます。かんじをあてます。それともまだいっぱいしあいがあります。
(独立記念日のイベント、おそらく しあいは そういったゲームのことですね。)
それから まいしゅう わたしとともだちは にちようびにいつもジョギングをしています。5キーロメトル(5キロメートル)までジョギングをしました。それから2022年12月14日わたしと ともだちは日本語のりょくしけん(のうりょくしけん)をうけました。そのテストはJFT BASIC A2 です。
そのときは 私はごうかくしました。それから2023年2月14日に 送出機関学校 で めんせつをさんかしました。 2023年3月6日に 送出機関学校 でにゅうがっこう(にゅうがく)しました。
ここまで私の作文をかくことができます。以上です。
※JFT BASIC A2 合格は N4レベル相当
地方の学校でまじめに勉強に取り組んでいたことが文章から読み取れますね。
また、おそらく彼はわからない日本語をひとつひとつ調べて書いていたようです。
非常に好感が持てる作文でした。ありがとう ムハッマドくん!
…インドネシアでも学校にはおばけがでるんですね。