先日、奈良県警による安全講習がありました。
実習生たちは、入国して最初の1ヶ月は組合併設の研修センターで講習を受けます。
その間に、この安全講習があります(^^)
まずは「警察は110」「救急・消防は119」から勉強です。
ベトナムも中国も少し番号が違うので、大切なポイントですね(^-^)
(ベトナムは警察113、消防114、救急115/中国は警察110、救急120 or 999、消防119)
講習用の冊子も一人ずつ用意してくださっていて
災害時の対応や、基本の道路標識も教えてくださいます。
配属後、自転車を利用する実習生も多いので
近年、問題になっている自転車の乗り方についての安全講習もあります。
ルールを守って、3年間無事故で過ごしましょう☆
私も気を付けよ~~・・・(^^;)
8件の返信
平成27年6月1日から「自転車運転者講習」制度が始まったんですよね?!
それだけ自転車が関係する交通事故も多いってことなんだろうなぁ。。。
加害者にも被害者にもならないよう、3年間無事に過ごして欲しいですね~^^
karinさん
大人子供に関わらず、無茶な乗り方してる人もよく見ますからね・・・
ホント、安全第一って大切です(^^)
最近では自転車事故での被害者への賠償請求がかなり高額になる裁判判決がでているので
うちの子供も賠償責任保険に加入しました。。
自分は大丈夫!と思っていても思わぬ事故もありますので
十分に日本の交通ルールを守っていただきたいですね~
カニカさん
あのニュースは誰もがビックリしましたよね!
起こってからでは遅いですし、誰にでも可能性はありますもんね。
私も保険加入しようかな・・・
有意義な講習ですね!緊急時の電話番号は使わないに越したことはありませんが、いざという時はどうしたらいいか知っていたら安心。(^-^)
koharuさん
緊急時は日本人の私たちでもパニックになりますからね。
教えてもらったという記憶は、いざというとき役立つはずです☆
そうですねー、交通ルールは重要!
青はGOGOGO黄はGOGO赤はGO、これ、間違えですね^^;
ストップ、確認は最重要事項で覚えてもらいたいです!
nAiToさん
日本人でも、車が来てなければGOってなりがちですしね・・・^^;
事故は思ってる以上の結果になることが多いので
慌てず余裕をもってストップ、確認をしてもらいたいですね☆